水泳部

創部1927年
我々水泳部は、平日は朝7時から10時、土曜日のみ12時半まで活動しています。また今年から水曜日と土曜日の午後自主練習を導入し、現在最大で週8回の練習を青山学院中等部の屋内プール(25m)をお借りして練習しています。7月~9月下旬までは大学プール(屋外50m)を使って練習しています。午後練習を取り入れ練習回数を増やすことで部員の技術面・体力面の向上に繋がり、年々部員数が増えているため活気ある雰囲気の部活になっています。水泳は個人競技のイメージが強いですが、私たちはチーム力で大会に臨んでおり、個人の結果も部員全員で共有し、定期的なミーティングも行っています。主な大会は、関東学生選手権・日本学生選手権です。この大会に出場して結果を出すために部員一同日々の練習に励んでいます。これからも部活動を通して多くのことを学び、そして関東学生選手権において優秀な成績を収め、全国大会に出場し結果を残こすことを目標に日々の練習に励んでおります。
我々水泳部は、平日は朝7時から10時、土曜日のみ12時半まで活動しています。また今年から水曜日と土曜日の午後自主練習を導入し、現在最大で週8回の練習を青山学院中等部の屋内プール(25m)をお借りして練習しています。7月~9月下旬までは大学プール(屋外50m)を使って練習しています。午後練習を取り入れ練習回数を増やすことで部員の技術面・体力面の向上に繋がり、年々部員数が増えているため活気ある雰囲気の部活になっています。水泳は個人競技のイメージが強いですが、私たちはチーム力で大会に臨んでおり、個人の結果も部員全員で共有し、定期的なミーティングも行っています。主な大会は、関東学生選手権・日本学生選手権です。この大会に出場して結果を出すために部員一同日々の練習に励んでいます。これからも部活動を通して多くのことを学び、そして関東学生選手権において優秀な成績を収め、全国大会に出場し結果を残こすことを目標に日々の練習に励んでおります。
部長 | 監督 | 主将 | 主務 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
岸田 一隆 | 土川 博 | 熊沢 幸多朗 | 宮坂 咲 | ||||||||||||||||||||||||
部員数 | |||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
主な戦績 | |||||||||||||||||||||||||||
関東学生選手権水泳競技大会 男子2部400mフリーリレー 3位 女子2部200mフリーリレー 優勝 女子2部400mフリーリレー 優勝 女子2部400mメドレーリレー 2位 女子2部総合優勝 一部昇格 |
|||||||||||||||||||||||||||
スケジュール | 練習・活動場所 | ||||||||||||||||||||||||||
|
青山キャンパス中等部プール・大学プール | ||||||||||||||||||||||||||
練習日時 | |||||||||||||||||||||||||||
月・火・木・金 7:00~10:30 15:00~17:30 土 9:00~12:30 15:00~17:30 |
|||||||||||||||||||||||||||
連絡先 | |||||||||||||||||||||||||||
体育各部/ホームページ | |||||||||||||||||||||||||||
http://aogakuswim.com/ | |||||||||||||||||||||||||||
関連の特集記事 | |||||||||||||||||||||||||||
関連団体 | |||||||||||||||||||||||||||
日本水泳連盟学生委員会関東支部 |








